人生ではひきこもりニート期間も決して無駄な時間ではありません。
むしろ長い目で見ればひきこもりニート期間も非常に大切で有意義な時間ですので、焦らず慌てずゆっくりマイペースにそして一歩一歩着実に社会復帰を目指していきましょう。
ひきこもりニート期間は幼虫が蝶になるための蛹の状態
ひきこもりニート期間はイモムシの幼虫が美しい蝶になるための蛹(サナギ)の状態です。
殻の中に閉じこもって動かなくなる蛹の期間もより美しくなり空を羽ばたく力を蓄えるために必要な時間ですので、蝶にとっては決して無駄ではありません。
例えはアゲハチョウの一生は40日~50日程度ですが、そのうち1週間程度は蛹の期間です。
もしも蝶の寿命が人間と同じ80年くらいとすると、蝶は一生のうち10年~15年間も引きこもっているという計算になります。
卵から孵化して、幼虫の時期がおおよそ25日程度のようです。
蛹の期間が1週間程度で、成虫となってからはおおよそ2週間程度の寿命のようです。
そのため、全てを合わせても40日程度の寿命が一般的なようです。

ひきこもりニートとはイモムシから蝶に変身して社会に羽ばたこうとしている蛹です。
蝶にだって長い蛹の期間が必要なのですから、決して人生の貴重な時間を無駄にしているとひきこもりニートの現状を悲観する必要はありませんし、社会復帰を焦る必要もありません。
閉じこもり何もしていない時間に大きな変化が起こる
ひきこもりニートと蝶の蛹に共通して言えることは、外からはじっと閉じこもって何もしていないように見える時間に大きな変化が起こるということです。
蛹の中でイモムシが美しい蝶へと変態するように、ひきこもりニートも家の中にじっと引きこもっている間にその中身は大きく変化しているのです。
その変化は外からは見えませんし他人には理解されません。
それは私達人間が蛹を見てもその中でどんな変化が起こっているか全くわからないのと一緒です。
しかし、そんな他人からは一見何もしていないように見えるひきこもりニート期間も非常に大きな変化の起こる重要な時間なのです。
ニート時代にPCスキルを身に付けITエンジニアになった体験談
このように語っている私自身も真性の社会不適合者で元はひきこもりニートでした。
しかし現在は以下の記事で書いているように、在宅勤務のITエンジニアとして家にいながらの1日3時間労働で月収30万円以上と人並みの収入を稼ぎ続けています。


そして私が現在のように家にいながら人並みに収入を稼げるようになったのも、ひきこもりニート時代にずっとパソコンでネットをしまくっていたからでした。
2ちゃんねる(現5ちゃんねる)で1日中レスバトルをしたりチャットしながら無料のオンラインゲームをしたり、昼近くに起きてから翌日明け方近くまで毎日10時間以上はパソコンを触りまくっていたので、自然とブラインドタッチが出来るようになりキーボード入力が物凄く早くなりました。
その結果、現在のITエンジニアの仕事でも普通の2倍以上の作業速度で仕事を進められるようになったので、たった1日3時間の労働時間でも月30万円以上の収入を得ることが出来るようになしました。
私が今このように社会復帰し人並みにお金を稼いで生きていられるのも、全ては毎日2chでのレスバトルとオンラインゲームでのチャットにのめり込んだひきこもりニート時代のお陰です。
何も知らない親や外野の人間がどうこう言おうと、人生の中で本当に無駄な時間なんて存在しないのです。
ひきこもりニートは自分の力を生かす場所がないだけ
このようにひきこもりニート期間も人生の中では決して無駄な時間ではありませんし、親や他人には理解されなくとも本人の中ではちゃんと将来のために必要な力が養われているのです。
とはいえずっとそのまま何もしなければ、本当に何も出来ないままに人生は終わってしまいます。
イモムシが蛹から蝶に羽化するように、ひきこもりニートも社会に羽ばたいてひきこもりニート期間に身に付けた力を社会の中で発揮して行かなければいけません。
ひきこもりニートも実はひきこもっている間にしっかりと力を身に付けているのですが、自分の力を生かせる場所がないだけです。
私のように自分の力を生かせる場所と出会うことでひきこもりニートの人生は180度変わります。
ニートからITエンジニアになれる無料の支援サービス
では一体どうすれば、ひきこもりニートは自分の力を生かせる場所と出会うことができるのか?
もしも一日中パソコンでネットしているひきこもりニートであれば、パソコンスキルを活かしてITエンジニアへの就職支援サービスを活用してみましょう。
ITエンジニアはずっとパソコンを見てキーボードを打つだけの仕事ですので、コミュ障のひきこもりにも非常に向いている職業です。

また2000年代まではIT業界はブラック業界でしたが、かつてとは比べものにならないほど待遇が向上していて2020年代の現在では大半がまともなホワイトIT企業ですので、IT業界への就職を心配し過ぎる必要はありません。

以下の記事ではプログラム未経験のニートから優良企業で正社員のITエンジニアになれる無料の支援サービスをご紹介しているので、本気で社会復帰したいひきこもりやニートの方は是非こちらからご応募ください。

コメント